27歳の若さで、がんで亡くなったオーストラリアの女性からのアドバイスが非常に心に響いた。
その通りだ。
私はギフトを無駄にはしていないが・・・
どうなのだろうか、今の私の生活の仕方は?
「日々は刻々と過ぎていき、当たり前に明日がやってくると思っている」
26歳という若さで死と向き合い、受け入れるのは奇妙なこと。
誰もが、そんなことが起こるなんて気にもとめないでしょう。
日々は刻々と過ぎていき、当たり前に明日がやって来ると思っている。
予想もしなかったことが起きるまで、私は何の疑いもなく大人になるものだと思っていた。
「一日一日がギフトで、与えられた権利じゃない」
でも、そんな日々はててももろく、貴重で、何が起きるか予想もつかない。
一日一日がギフトで、与えられた権利じゃないの。
私は27歳。死にたくない。自分の人生が好きなの。
とても幸せなのに、そんな生活を送れているのは大好きなみんなのおかげ。
でも、私の人生は、私の力ではどうにもならないの。
「自分の時間を価値ある素敵なものにするかしかない」
私はみんなに、たわいもない日々の生活のストレスを心配しすぎるのをやめてほしい。
私たちはみんな(最後は死ぬという)同じ運命の元にいるのだから、自分の時間を価値ある素敵なものにするかしかないということを思い出して欲しい。
ネガティブな思考なんてよくない。
健康な体があることに感謝してほしい
最後のアドバイス
もし可能なら、献血など人や自分のために良い行いをしてください。
そうすれば、あなたの心を満たすことができ、人の命も救うことができます。
また会う日まで。
---------------------------------------------
健康な体があることに、たったそれだけのことですが、
それは日々チャンスがあり、日々ギフトだと感じて生きていきたい。
そして献血をしようかな。